南魚沼市六日町カタクリ情報
おすすめは新潟県で湧出量がトップクラスの六日町温泉に宿泊して2日間〜3ケ所の大群生地トレッキングを堪能しましよう。
※坂戸山の「城坂コース」は残雪の多い時は雪渓など危険なところが多いので登山禁止です。
DATA:六日町温泉は環境省指定の国民保養温泉地です。
○4月中旬のおすすめコース
1.六万騎山周遊コース
2.坂戸山 薬師尾根往復コース。(プラス山頂〜小城〜大城の往復もおすすめ)
※群生地「桃の木平」へは山頂〜桃の木平〜山頂の往復をおすすめします。
◯4月下旬〜5月上旬のおすすめコース。
1.坂戸山 薬師尾根往復コース。
2.飯綱山古墳〜カタクリとどんぐりの道トレッキングコース往復コース。
3.六万騎山周遊コース。
※注意→開花時期は天候状況により前後します。昨年もカタクリが開花した後に降雪がありました。
(2014年開花情報)
今シーズンのカタクリの開花にはまだまだは早いです。
4月5日頃からは最新情報をお知らせします。
◯六万騎山→4月10日頃から咲き始めて、見頃は→4月15日〜4月20日頃。
◯坂戸山→見頃は4月下旬
◯飯綱山→見頃は4月下旬
花の山として全国的にも人気「坂戸山」の映像をアップしました。
2013年の「坂戸城」の見頃実績は5月GW期間中でした。
(2013年他の群生地見頃実績)
◯六万騎山→4月中旬
◯飯綱山→5月GW
(六日町温泉トレッキングおすすめの宿)
http://www.muikamachi-onsen.jp